パワースポット
最近、なんだかパワーダウン気味。
ということで・・・
怪しさ296パーセントの鷲子山上(とりのこさんしょう)神社に行ってきた。

茨城県(常陸大宮市)と栃木県(那珂川町)の県境にある。

鷲子山上神社はフクロウ(不苦労)神社とも呼ばれているようだ。

HaHaHa・・・
東西南北4本の柱には、青竜(東)・白虎(西)・朱雀(南)玄武(北)と書かれていた。
それぞれに意味があるんだろうが・・・
願いは、頭上の大神様のお使い「大フクロウ」が運んでくれるようだ。
なんか、「こんなの作っちゃいました感」 が満載なんだが・・・

そういうことなの・・・(笑)

本来ならば、296段が妥当な所だろう・・・
しかも、どう贔屓目におまけして数えても94段だった。

日テレおもいっきりDONで紹介されたという、宝くじ袋。

ふくろうグッズ多し。

作法はとても参考になりましたが、それぞれの絵が・・・シブイ。


桜満開
天気最高
だった。 
ということで・・・
怪しさ296パーセントの鷲子山上(とりのこさんしょう)神社に行ってきた。

茨城県(常陸大宮市)と栃木県(那珂川町)の県境にある。

鷲子山上神社はフクロウ(不苦労)神社とも呼ばれているようだ。

HaHaHa・・・

東西南北4本の柱には、青竜(東)・白虎(西)・朱雀(南)玄武(北)と書かれていた。
それぞれに意味があるんだろうが・・・
願いは、頭上の大神様のお使い「大フクロウ」が運んでくれるようだ。
なんか、「こんなの作っちゃいました感」 が満載なんだが・・・

そういうことなの・・・(笑)

本来ならば、296段が妥当な所だろう・・・
しかも、どう贔屓目におまけして数えても94段だった。

日テレおもいっきりDONで紹介されたという、宝くじ袋。

ふくろうグッズ多し。

作法はとても参考になりましたが、それぞれの絵が・・・シブイ。


桜満開



スポンサーサイト