梅林道ツーリング
筑波山 梅まつり 23日まで開催中。


AM6時頃、夕日のような朝日のなか出発。

今日はあまり天気が良くない。 いつもと違い、筑波山全景見えず。




白梅。 展望台から、特設ステージ&うまいもん処を望む。

紅梅。

梅林を抜け、さらに奥の林道へ。


所所に残雪&凍結&ウェット路面。 いつも通ってる道だけど、いつも違う・・・
梅林道ツーリングの帰り道・・・
いつもお世話になってるT工業N社長のところにお邪魔し、先日頂いた部材を加工してもらった。

先日にお邪魔した時の、N社長んちのゴミ箱・・・もとい、俺の宝箱の中身。


その際、アルミ板をささっとシャーリングっていうのでカットしてもらった。
この機械にかかれば、アルミは音も無く、まるでカッターで半紙を切るが如くカット。

左から、ステンレス2枚(厚さ違い)、カットしてもらったアルミ。

工作開始。 まず、紙に下手な絵をかき(型を作る)、ハサミで切り抜く。

左から、アルミ、ステンレス、紙、ダンボール。

アルミは電動サンダーで、ステンレスはエアープラズマ(写真)でカット。

だいたい出来た。 左から・・・

そして、今日、N社長にベンダー操作して曲げてもらう。

あっという間に、紙を折るが如く、正確に90°に曲げ、完成した。

スポンサーサイト