電源落ち
ホンダ CB1000SF
「走行中、すべての電源が落ちてしまう」 という修理をしました。
かなりしつこく何日もテスト走行したのですが、残念ながら症状を確認する事は出来なかった。
ヒューズやバッテリー端子、コネクター等の緩みや接触不良は無いようだった。

メインスイッチの点検をしました。

テスターでの点検では異常は無いようだったが、ちょっと怪しい部分を発見!
走行中の熱や振動が悪さをしているのだろうか?

修正してグリスアップし組み直しました。
これでしばらく様子を見ていただく事になりました。 直ってると良いんだけど・・・

前後タイヤ&チューブレスバルブ、チェーン&前後スプロケットの交換をしました。

ラジエター液をしばらく換えていないという事だったので、交換していると・・・

ゴムホースは裂け、リザーブタンクへの通路は完全に詰まってるのを発見してしまいました。
ラジエターキャップ部分の通路を確保し、ホースの交換をしました。

リザーブタンク内に、かなりの沈殿物が確認出来たので、取り外して清掃しました。

ストップ&テールバルブをLEDに交換しました。

ナンバー灯はシャープなホワイトに照らし、ブレーキ作動時は真っ赤に輝く優れもの。
おすすめLED電球


スポンサーサイト