ノガバー
毎度ありがとうございます。 守谷市の菊地サイクルです。
今日は、スロットルグリップが戻らないという修理をしました。

非貫通タイプのスロットルパイプを貫通タイプにカスタムしてあった車両。
バリ取りが不完全で、スロットルパイプとハンドルバーのクリアランスが不適切でした。

サクサクッとバリを修正しました。

スロットルグリップが気持ちよ~く戻るようになりました。

今回は、リューターとNOGA製回転ブレード式エッジオフスクレーパー(通称ノガバー)を使用しました。
特に、ノガバー(下側水色の工具)はバリ取りや面取り仕上げに重宝しています。

カギとなる回転式のブレードは材料の形状や材質に合わせ何十種類もあるようです。
値段は少々張るが、一度使ったら病み付きになる使い心地(仕上がり具合)です。

スポンサーサイト