DIY修理
ヤマハ JOG BJ (ベーシックジョグ)
キャブレター清掃の為、外そうとして破壊した模様。

割れたプーリー部分はアルミ製でかなり薄く出来てる。
キャブ本体をエンジン(インシュレーター)から外す時に、ちょうど良い具合に指がかけやすい部分。
回転方向には強いが、横方向の力にはめっぽう弱く簡単に割れてしまうようだ。

プーリー部分単体ではパーツが出ないので、キャブレターASSY(全部)交換となる。
アクセルワイヤーエンドを、プーリー部から無理に外そうとして破損させたお客様もいます。
まず、赤→の部分でステーごと外しワイヤーに余裕を持たせる。
その後にワイヤーエンドを外すとプーリーへの負担が少ないようです。
部品価格が徐々に高騰してきてます。
自ら進んで破壊活動をしないで、楽しくDIYしましょう!
「壊しながら覚えてくもんだっぺよ~」 って言う方もいますが ・ ・ ・
キャブレター清掃の為、外そうとして破壊した模様。


割れたプーリー部分はアルミ製でかなり薄く出来てる。
キャブ本体をエンジン(インシュレーター)から外す時に、ちょうど良い具合に指がかけやすい部分。
回転方向には強いが、横方向の力にはめっぽう弱く簡単に割れてしまうようだ。

プーリー部分単体ではパーツが出ないので、キャブレターASSY(全部)交換となる。
アクセルワイヤーエンドを、プーリー部から無理に外そうとして破損させたお客様もいます。
まず、赤→の部分でステーごと外しワイヤーに余裕を持たせる。
その後にワイヤーエンドを外すとプーリーへの負担が少ないようです。
部品価格が徐々に高騰してきてます。

自ら進んで破壊活動をしないで、楽しくDIYしましょう!

「壊しながら覚えてくもんだっぺよ~」 って言う方もいますが ・ ・ ・

スポンサーサイト