筑波山林道
筑波山林道(ほとんどフラットダート)ツーリング

小貝川沿いの土手は、ただいま真っき黄。


いつも通りの変わらない朝靄煙る筑波山。
3Lの補助燃料タンク(以前ガス欠で3Kmほど押した経験有


筑波山を南側から入り、がま公園つくば梅林P脇を抜けて登る。
沼田新田酒寄林道は全線舗装路と言ってもいいほどで、最初の部分は眺望も良い。

梅林を抜け、最初の「見返り縁台」という展望台。
おにぎりとコーヒーで朝食タイム。
下のコンビニで、お兄さんにイノシシとぶつかった人いるから気を付けてって言われた。

桜川市筑波高原キャンプ場Pの巨大岩。

鬼太郎ログハウス。 5月連休や夏休みには賑わうそうです。

仙郷林道終点の石岡市つくばねオートキャンプ場の受付けハウス。

つくばねオートキャンプ場の下側にもバーベキュー場や広大な遊び場があった。
上方に先ほどの受付けハウス。
ここから先はどっちに行くにしても二輪車通行禁止なので引き返すしかない。


4月下旬とはいえ、朝の筑波山周辺の気温は3℃だった。(コンビニであったお兄さん談)
どうりで非常に寒かったが、天気は良く、緑がまばゆかった。

ここのところ、ひきこもりで市外に出る事が無かったので気持ちが良かったZ。

スポンサーサイト