連鎖
ホンダ スーパーカブ系
リヤブレーキペダルリターンスプリングの折損。
今回のスプリング折れ、元々の原因はリヤブレーキシューの摩耗によるものでした。

1.リヤブレーキシューが摩耗し調整範囲を外れ、ペダルの踏み代が多く(深く)なっていた。
2.当然、ペダルを戻すためのスプリングの運動(伸び)量が劇的に増える。
3.連鎖的に、ブレーキランプのスイッチも限界を超えて動かざるを得なくなる。
4.必然的に、ランプスイッチ破損&リターンスプリングが切れやすくなる。
5.今回は、スプリングが折れ、スイッチがブレーキランプ点きっ放し側に壊れた。
6.ブレーキランプが点きっ放しって事は、一日中、部屋の明かりを点けてるのと一緒なので・・・
7.12Vと限り有る電気がめちゃめちゃ減り、バッテリーが回復不能となり逝ってしまった。
8.最悪、ブレーキペダルが垂れ下がっていたので路面と接触し転倒の危険だってあった。
結果:スプリング+ブレーキシュー+ランプスイッチ+バッテリーの交換になってしまいました。
バイクと財布に優しい、早期発見、早期交換をおススメします。

スポンサーサイト