キャブレター内部清掃
ホンダ C50スーパーカブ
「しばらく乗ってなかったので、エンジンがかからない」 という修理。
キャブレターの内部清掃をしました。
まず、ドレンを開けるが何も出てこない。 (それがかえって不気味だ
)
異臭もしないと感じられた。 (花粉症で嗅覚機能が麻痺してるからと思われる
)
左がビフォー、右がアフターです。 (画像をクリックでちょこっと拡大)

ニードルの先端部分にガソリンの腐食物が付着しています。
キャブトップのキャップを外し、ニードルの先端を観察する事で内部のあたりがつけられます。

キャブを外し、フロートチャンバー内を点検。


中は完全に乾燥状態でした。
3ヶ月ぐらいの放置期間だそうです。
保管場所の湿度や気温にもよるでしょう。
「常に流れてるガソリンは腐らない」
お出かけするのに絶好の季節。
じゃんじゃん乗りましょう! 
「しばらく乗ってなかったので、エンジンがかからない」 という修理。
キャブレターの内部清掃をしました。
まず、ドレンを開けるが何も出てこない。 (それがかえって不気味だ

異臭もしないと感じられた。 (花粉症で嗅覚機能が麻痺してるからと思われる

左がビフォー、右がアフターです。 (画像をクリックでちょこっと拡大)


ニードルの先端部分にガソリンの腐食物が付着しています。
キャブトップのキャップを外し、ニードルの先端を観察する事で内部のあたりがつけられます。


キャブを外し、フロートチャンバー内を点検。




中は完全に乾燥状態でした。
3ヶ月ぐらいの放置期間だそうです。
保管場所の湿度や気温にもよるでしょう。
「常に流れてるガソリンは腐らない」
お出かけするのに絶好の季節。


スポンサーサイト