時代だな~
こんばんは、菊地サイクルです。
ホンダ CB400SF SUPER BOLDOR
FIテスター使用して、診断&測定をしました。
パソコンを使ってバイク修理をするなんて ・ ・ ・ 時代ですね。

バイクの情報を入力し、パソコン~MCI(赤いやつ)~車両のサービスチェックカプラーを接続。
※MCI:Motercycle Communication Interfaceの略。 電気系統の故障診断を行う。

「クイックドクターレポート」 の間。
バッテリー電圧、吸気温度、圧力、水温、点火時期、スロットル開度等を瞬時に診断し数値化。
異常個所があった場合、赤く表示されるようです。
目で見て良否判断できるっていうのが実に素晴らしいですね。

折れ線グラフや棒グラフで表す事も出来て、プリントアウトも可能です。
その他にも色んな事が出来るようだが・・・
しばらくの間ソフトの方に不具合が生じていて、最近使い始めたばかりなもんで・・・
というか、ここ最近はスマホやパソコンに支配され使われまくりの状態です。
うちのママ曰く、「これがあれば、あなた要らなくなるわね」 だってさ。
「そんな事あるわけ無~だろ」 「無いといいな」 「まさか無いよね~」 ・・・
修理屋じゃなくて、あ~だこ~だと悩む事無い部品交換屋になる日もそう遠くないのかも・・・
ホンダ CB400SF SUPER BOLDOR
FIテスター使用して、診断&測定をしました。
パソコンを使ってバイク修理をするなんて ・ ・ ・ 時代ですね。

バイクの情報を入力し、パソコン~MCI(赤いやつ)~車両のサービスチェックカプラーを接続。
※MCI:Motercycle Communication Interfaceの略。 電気系統の故障診断を行う。

「クイックドクターレポート」 の間。
バッテリー電圧、吸気温度、圧力、水温、点火時期、スロットル開度等を瞬時に診断し数値化。
異常個所があった場合、赤く表示されるようです。
目で見て良否判断できるっていうのが実に素晴らしいですね。


折れ線グラフや棒グラフで表す事も出来て、プリントアウトも可能です。
その他にも色んな事が出来るようだが・・・
しばらくの間ソフトの方に不具合が生じていて、最近使い始めたばかりなもんで・・・
というか、ここ最近はスマホやパソコンに支配され使われまくりの状態です。

うちのママ曰く、「これがあれば、あなた要らなくなるわね」 だってさ。
「そんな事あるわけ無~だろ」 「無いといいな」 「まさか無いよね~」 ・・・
修理屋じゃなくて、あ~だこ~だと悩む事無い部品交換屋になる日もそう遠くないのかも・・・
スポンサーサイト