誤組
「シフトレバーが空回りし、ギヤシフトが出来ない」 という修理。

とりあえず、空回りは確認できたので取り外す。

シフトストッパー爪の動きが渋かったのが原因のようでした。
シフトアップ・ダウン両方とも、完全に最後まで戻りきっていないのが確認できます。

シフトレバー内部パーツの分解給油を行ないました。

元通りに組んで、車体に組み付けたはずが・・・
ギヤシフトしたらギヤインジケーター部から表示が消えた
再度取り外す・・・

どうやら、7段の時に1段表示に組んでしまったようでした。
毎日続く暑さを言い訳にしたいと思います・・・
そうだ、そうだ、絶対に暑さのせいだ、この暑さが悪いんだ~ チクショ~


今度はちゃんと表示部に数字が出るようになったZ。

とりあえず、空回りは確認できたので取り外す。

シフトストッパー爪の動きが渋かったのが原因のようでした。
シフトアップ・ダウン両方とも、完全に最後まで戻りきっていないのが確認できます。


シフトレバー内部パーツの分解給油を行ないました。

元通りに組んで、車体に組み付けたはずが・・・
ギヤシフトしたらギヤインジケーター部から表示が消えた

再度取り外す・・・


どうやら、7段の時に1段表示に組んでしまったようでした。

毎日続く暑さを言い訳にしたいと思います・・・

そうだ、そうだ、絶対に暑さのせいだ、この暑さが悪いんだ~ チクショ~



今度はちゃんと表示部に数字が出るようになったZ。

スポンサーサイト