ジェイソン=チェーンソー?
2サイクルエンジンチェーンソーの修理
「エンジンはかかるが、スロットルを開けると止まってしまう」 というもの

原因が判らず、プラグ見たり、キャブ見たり、「あ~だ・こ~だ」やってるうち
中からこのボルト(上側のボルト)がポロリと出てきた(なんじゃこりゃ~)
どこのボルトか検討もつかないまま、ケースを開けることに!
ジェイ・・もといチェーンソーの歯は危険なので、外してもらいお預かり

開けてびっくり!!
コイル(点火タイミングも一緒のやつ)ぶらぶら! コイツの固定ボルトだったんですね~

さらにキルスイッチのアース線(黒色)も外れていた(これでよくエンジン止まってたな)
しかも赤線の所にハンダで付いていた黒線が外れた模様(配線の色なんか無視かよ)
かかりは悪かったが、かかったし、ちゃんと止まってたんだけど
たまたま、黒線がボディーのどっかに接触してたのか
こんな事ってあるんだなぁ~
「エンジンはかかるが、スロットルを開けると止まってしまう」 というもの

原因が判らず、プラグ見たり、キャブ見たり、「あ~だ・こ~だ」やってるうち
中からこのボルト(上側のボルト)がポロリと出てきた(なんじゃこりゃ~)
どこのボルトか検討もつかないまま、ケースを開けることに!
ジェイ・・もといチェーンソーの歯は危険なので、外してもらいお預かり


開けてびっくり!!
コイル(点火タイミングも一緒のやつ)ぶらぶら! コイツの固定ボルトだったんですね~

さらにキルスイッチのアース線(黒色)も外れていた(これでよくエンジン止まってたな)
しかも赤線の所にハンダで付いていた黒線が外れた模様(配線の色なんか無視かよ)
かかりは悪かったが、かかったし、ちゃんと止まってたんだけど
たまたま、黒線がボディーのどっかに接触してたのか
こんな事ってあるんだなぁ~
スポンサーサイト