リードのプーリーが外れない
ホンダ リード50
先日、「ドライブプーリーは外せるか?」とお電話の車両

ドライブプーリーはなんなく取り外せました!
どうやらDIYで組んだクランクシャフト左側のドライブプーリーナットが走行中に外れたようです
純正プーリーがやっと入荷しましたので、作業開始!

何とか外そうと何時間もがんばったみたいです
格闘の痕跡キズ(たたいたり、こじったり)がアチコチに!
残念ながらこのプーリーは再使用不可
プーリーの駆動面にキズがあると、あっという間にドライブベルトが摩耗します
同様に、長期保管等で動かしていなかった車両のプーリー駆動面も腐食しますので、ザラザラの状態がヤスリの様に作用しベルトの摩耗が早くなります
しばらく乗っていなかった車両を起こす時は、ベルト&プーリーをチェック!

クランクシャフトのネジ山もつぶれ、プーリーボスカラーも抜けない状態

本来ならばクランクシャフトの交換が必要!
しかし、予算の都合上、ねじ山をダイスで修正(すぐにダメになるかもしれない事を説明し、納得いただいた後に再使用!)する

外れたナットがケース内で暴れたのか、スペシャルクラッチアウターにはおびただしいキズが見られました(ナットも純正パーツではありません)
さてさて、いつまでもつか?
この次はクランクシャフト交換ですよ!
先日、「ドライブプーリーは外せるか?」とお電話の車両

ドライブプーリーはなんなく取り外せました!
どうやらDIYで組んだクランクシャフト左側のドライブプーリーナットが走行中に外れたようです
純正プーリーがやっと入荷しましたので、作業開始!


何とか外そうと何時間もがんばったみたいです
格闘の痕跡キズ(たたいたり、こじったり)がアチコチに!
残念ながらこのプーリーは再使用不可

プーリーの駆動面にキズがあると、あっという間にドライブベルトが摩耗します
同様に、長期保管等で動かしていなかった車両のプーリー駆動面も腐食しますので、ザラザラの状態がヤスリの様に作用しベルトの摩耗が早くなります
しばらく乗っていなかった車両を起こす時は、ベルト&プーリーをチェック!

クランクシャフトのネジ山もつぶれ、プーリーボスカラーも抜けない状態

本来ならばクランクシャフトの交換が必要!
しかし、予算の都合上、ねじ山をダイスで修正(すぐにダメになるかもしれない事を説明し、納得いただいた後に再使用!)する

外れたナットがケース内で暴れたのか、スペシャルクラッチアウターにはおびただしいキズが見られました(ナットも純正パーツではありません)
さてさて、いつまでもつか?
この次はクランクシャフト交換ですよ!
スポンサーサイト