土蜂の恐怖パート2
ホンダ ライブDioチェスタ
「世界のビモータ乗り」K君の通勤快速使用のスクーター
「今朝、急にエンジンがかからなくなった」とお電話
急にねぇ~ ・ ・ ・ またあれか?
とりあえず引き取りに行く
K君ちに行く途中に見える「スカイツリーと富士山+振り返れば筑波山」
台風一過のためか、きれいに見えました

やっぱりアイツらでした
今年は全体的に異常気象なので、もしかしたら大量発生か?
マフラーエンドを塞ぐなどして対策をした方が良さそうですね
奥のライトが当たっている所が土で蓋がしてある部分です

エンジンをかけるとこんな感じで飛んできます

今回は小さめなのが20匹くらい出てきました
「毎日乗ってたのに、卵産みつけてからこんな早くに成長するのか?」 とK君

マフラーが詰まってるのに何度も始動を試みたので、プラクが真っ黒にカブってました

タイヤは山があるのにヒビ割れが発生していました
おそらく、ビニールハウス内に肥料や農薬などと一緒にあるのが原因か?
早めの交換をお願いします!
「世界のビモータ乗り」K君の通勤快速使用のスクーター
「今朝、急にエンジンがかからなくなった」とお電話
急にねぇ~ ・ ・ ・ またあれか?
とりあえず引き取りに行く

K君ちに行く途中に見える「スカイツリーと富士山+振り返れば筑波山」
台風一過のためか、きれいに見えました


やっぱりアイツらでした
今年は全体的に異常気象なので、もしかしたら大量発生か?
マフラーエンドを塞ぐなどして対策をした方が良さそうですね
奥のライトが当たっている所が土で蓋がしてある部分です

エンジンをかけるとこんな感じで飛んできます


今回は小さめなのが20匹くらい出てきました
「毎日乗ってたのに、卵産みつけてからこんな早くに成長するのか?」 とK君

マフラーが詰まってるのに何度も始動を試みたので、プラクが真っ黒にカブってました

タイヤは山があるのにヒビ割れが発生していました
おそらく、ビニールハウス内に肥料や農薬などと一緒にあるのが原因か?
早めの交換をお願いします!
スポンサーサイト