「駆(kakeru)」 バッテリー
「セルが突然廻らなくなった」 という修理
スクーターのバッテリー交換をしました

バッテリーをチェックしてみた

バッテリーの+端子が腐って電気が導通出来なくなっていたようです(いわゆるガッサビ状態)
それでなくてもMF(メンテナンスフリー)バッテリーは突然逝っちゃう事が多いです
バッテリーの電圧を測ってみると、10V以下になっていました
これではセルモーターを廻す力は残ってませんので
(外した後に試しに充電してみましたがダメでした
)
バッテリーを交換する事になったんですが、+側のネジがビクトモしない ・ ・ ・

使用工具をドライバーから電動ドリルに持ち替え、なんとか取り外すことが出来ました

原型をとどめていませんが、これが取り外したバッテリー+側の取付ビスです

新品ビスです
もちろんグリスをつけて組み付けます

ココ最近よく出ている、メイドイン中国製の「駆」バッテリー
日本製のバッテリーが高価格になっている中、約半額で買える「駆」バッテリー

万一の場合にそなえて保証書(補償書?)も付いてて安心です

何事も無かったかのように復活しました
スクーターのバッテリー交換をしました

バッテリーをチェックしてみた


バッテリーの+端子が腐って電気が導通出来なくなっていたようです(いわゆるガッサビ状態)
それでなくてもMF(メンテナンスフリー)バッテリーは突然逝っちゃう事が多いです
バッテリーの電圧を測ってみると、10V以下になっていました
これではセルモーターを廻す力は残ってませんので
(外した後に試しに充電してみましたがダメでした

バッテリーを交換する事になったんですが、+側のネジがビクトモしない ・ ・ ・

使用工具をドライバーから電動ドリルに持ち替え、なんとか取り外すことが出来ました


原型をとどめていませんが、これが取り外したバッテリー+側の取付ビスです

新品ビスです
もちろんグリスをつけて組み付けます


ココ最近よく出ている、メイドイン中国製の「駆」バッテリー
日本製のバッテリーが高価格になっている中、約半額で買える「駆」バッテリー

万一の場合にそなえて保証書(補償書?)も付いてて安心です


何事も無かったかのように復活しました

スポンサーサイト