ネジ交換してピカピカにするぞ作戦
「キャブレターバキュームチャンバーカバーの取付ビス交換」
お客様のIさんが近所のホームセンターJHで購入してきたピカピカ計画ビスです!!

とってもきれい好きなお客様で (必ず週一回は車を洗車しているようです)
錆びているキャブトップカバーの取付ビスが許せない
そこで錆びないようにステンレス製のネジに換えようという作戦
何もそこまでしなくても
ここは磁石に付くように鉄製の方が良いと思いますが
とりあえずフューエルタンクを取り外してみる

2番キャブの外側のビスになんか塗ってあるが意味不明

3番キャブの外側のビスです (内側ビスはフレームが邪魔でキャブ取らないと外せなかった)
エンジン側の方がが長く(スプリングワッシャ付)、エアクリーナー側の方が短くなっているようです

1番キャブの外側エアクリナー側のビスです(以前にオーナーが取り付けたものです)
長過ぎてステーにあたってます
「大は小を兼ねる」 はこの場合通用しませんね

左から、今回某ホームセンターで買ってきたビス・上の画像の長過ぎるビス・ノーマル(エアクリーナー側)・ノーマル(エンジン側) です

今回買ってきたビスを取り付けてみる

GOOD
2番・3番キャブレターの内側のビスはキャブレターを取り外さないと交換不可能(フレームが邪魔)なんですが、どうするんでしょうか?
今度会ったら聞いてみよう!!
お客様のIさんが近所のホームセンターJHで購入してきたピカピカ計画ビスです!!

とってもきれい好きなお客様で (必ず週一回は車を洗車しているようです)

錆びているキャブトップカバーの取付ビスが許せない
そこで錆びないようにステンレス製のネジに換えようという作戦
何もそこまでしなくても
ここは磁石に付くように鉄製の方が良いと思いますが

とりあえずフューエルタンクを取り外してみる

2番キャブの外側のビスになんか塗ってあるが意味不明

3番キャブの外側のビスです (内側ビスはフレームが邪魔でキャブ取らないと外せなかった)
エンジン側の方がが長く(スプリングワッシャ付)、エアクリーナー側の方が短くなっているようです

1番キャブの外側エアクリナー側のビスです(以前にオーナーが取り付けたものです)
長過ぎてステーにあたってます
「大は小を兼ねる」 はこの場合通用しませんね


左から、今回某ホームセンターで買ってきたビス・上の画像の長過ぎるビス・ノーマル(エアクリーナー側)・ノーマル(エンジン側) です

今回買ってきたビスを取り付けてみる

GOOD

2番・3番キャブレターの内側のビスはキャブレターを取り外さないと交換不可能(フレームが邪魔)なんですが、どうするんでしょうか?
今度会ったら聞いてみよう!!
スポンサーサイト