ホモロゲーションモデル
ホンダ VTR1000SP-1 (2000年型)
ホモロゲ、ホモロゲ~。 クランクケースなどにHRCの刻印が有るモロレーシングマシン。
ラジエタークーラントの交換&タイヤ交換、サスペンションオーバーホール、車検取得、その他モロモロ~。

ラジエタークーラント交換の為、カウルを外したら、ラジエターキャップに保護フィルムが残っていた。
スゲー熱に晒される部位だと思いますが、先日の40年物の自転車に続き、またしてもすんなり剥がれる。
そして、ラジエターキャップの表面はピカピカだった。

うちのばーちゃんの場合 : 軽自動車のシートの保護ビニール、ボロボロになるまで取らなかった。


追記 : VTR1000SP-1と言えば・・・。
2000年の鈴鹿8耐・・・
確か、ロッシがトップ走行中に転倒したんだよな~。
宇川徹選手と加藤大治郎選手ペアが乗って、デビューしたてのVTRで初優勝したのを思い出す。
また、スーパーバイク世界選手権でも、メッチャ速かったです。
当時、最速だったドカッティのトップスピードよりも・・・。
まさに、The Power of Dreams by HONDA。
そして、今年、18年振りに、ホンダがワークス体制でスーパーバイク選手権に参戦開始。
マシンは、V2ではなく、直4のCBR1000RR-R Rが4つも!!!!
市販車のCBR1000RRもメッチャ速いよね~。
残念ながら、コロナの影響により、現時点では再開時期未定のようである。
Moto GPの方は、7/19スペイン へレスサーキットからシーズン再開予定でなので楽しみ。

スポンサーサイト