タンク内錆取り作業の続きと最近の作業ライトの話
今日は朝から雨・・・。

一昨日から、24時間以上「花坂G」漬けしておいたモンキーのタンク錆取りを再開しました。
タンク内の20倍希釈液を捨て軽く乾かす→10倍希釈液でリンスし完全に乾燥させる。

良い感じで漬いてます・・・。

この後、フューエルコックを交換し、タンク内にガソリンを入れ、漏れ確認のため明日まで放置する。
余談ですが・・・。
眩しい程にタンク内部を照らしているのは、最近購入した、COBという面発光で非常に明るいUSB充電式のライト③です。

①が初LEDライト(26灯)で、引っかけられるタイプ&背面の磁力がメッチャ弱かった。
②は初COBでメッチャ明るかったが、乾電池式だったので持ちが悪かった。(背面磁力は強力だった)
③は今の所MAXで、LEDとCOB切り換えで明るいし充電式だからなのか持ちもよい。(強力磁力+クリップ付き)
主流は、COB&LEDの二刀流で、USB充電式ですね。 (乾電池&豆電球には戻れない?)

スポンサーサイト