MFバッテリー
カワサキ ZRX1100
「さっきまで普通にかかっていたのに、急にセル回らなくなった」 という修理。
残念ながら、MFバッテリーの突然死ってやつでした・・・。
MFバッテリーの交換をして復活しました。

装着されていたバッテリーは瀕死の状態(バッテリー容量20%以下)で、テスター勘違いで始動点検も異常ランプが点灯していた。

新品バッテリー。
初期充電直後の計測数値なので、こちらもテスターがエンジンかかっているものと勘違いし、「充電システム点検低い」と判定しています。

キレイなライムグリーンのカワサキZRX1100。

※こちらは、12ヶ月点検時に充電した、ホンダ ズーマーのMFバッテリー。

充電前。
電圧は問題ありませんでしたが、容量が60~80%でした。

充電して1時間以上放置後に計測。
バッテリー容量がUPしました。
たまには、バッテリーも充電してあげましょう!
そして、少しでも長持ちさせましょう!
バッテリーの価格も高騰していますから・・・。
スポンサーサイト