お待たせしました!
kawasaki KDX220SR
2ヶ月ほど前にお預かりして、各部微調整を含め色々なを整備をさせていただいている車両。

待ちに待った、DRC製「リヤサスローダウンリンクプレート」と、ライディングスポット製「リヤキャリア」 がようやく入荷してきました。

まずは、手のキレイなうちにリヤキャリアの取付から始める。
フェンダーに穴開け加工が必要なので、キャリアを仮付けして、穴開けする位置を特定。

14ミリまで拡大。

リヤキャリアの取付完了。

このリヤキャリア、取付方法が独特でした。
2サイクルオイル補充時に取り外す、オイルタンクキャップもギリギリです。

リヤサスローダウンリンクプレートの交換です。
ちなみに、ノーマル112.5mm→DRC製119.5mm。

ボルトがチェーンガイドローラーにあたって、ボルトが抜けなかった。

チェーンガイドローラーを取り外す。

119.5ミリになるまで、ジャッキを下ろす。

足つき性向上の為のリンクプレートの交換完了。
リヤサスとチェーンの調整をして終了。
大変お待たせしましたが、全ての整備がようやく完了しました。

カワサキのグリーンは、いんすたばえ するな~。

スポンサーサイト