ウインカープッシュキャンセル
先日購入していただいた、熊本産LEDヘッドライトの新型スーパーカブ号。

オプションの、前カゴと風防を取り付けしました。
風が冷たくなってきたので、スクリーンが有るのと無いのじゃ、天と地ほどの差があります。

このお客様は、スーパーカブ号ひと筋で乗り継いでいただいている。
なので、今まで右手で上下にウインカーを動かしていたものを今更左手でって言われても・・・。
そう簡単には、ナカナカ・・・まだまだ、慣れないようで・・・。
ウインカーをキャンセルする時・・・いっつもホーンボタンを押してしまうようです。
プッシュキャンセルに慣れるため・・・頑張ってくれてます。
ただ・・・俺的には・・・カブはカブであり続けて・・・右手ウインカー上下作動スイッチ(NONプッシュキャンセル式)で貫いて欲しかったな。
これも、統一規格や時代の流れなんだろうか・・・。

オプションの、前カゴと風防を取り付けしました。
風が冷たくなってきたので、スクリーンが有るのと無いのじゃ、天と地ほどの差があります。

このお客様は、スーパーカブ号ひと筋で乗り継いでいただいている。
なので、今まで右手で上下にウインカーを動かしていたものを今更左手でって言われても・・・。
そう簡単には、ナカナカ・・・まだまだ、慣れないようで・・・。
ウインカーをキャンセルする時・・・いっつもホーンボタンを押してしまうようです。

プッシュキャンセルに慣れるため・・・頑張ってくれてます。

ただ・・・俺的には・・・カブはカブであり続けて・・・右手ウインカー上下作動スイッチ(NONプッシュキャンセル式)で貫いて欲しかったな。
これも、統一規格や時代の流れなんだろうか・・・。

スポンサーサイト