Kawasaki Z
カワサキZ1・Z2 の弱点 (欠点?)
ステーターグロメットからのオイル漏れ修理をしました。

エンジン左側からのオイル漏れ。


オルタネーターカバーを外します。

プラスチック化しカチカチになった、オルタネーターのラバーグロメットを交換しました。
追加修理 : ダイナ2000が逝ってしまっていたので・・・。

ダイナを取り外して、ノーマルのコンタクトポイント式に変換しました。

進角装置のガバナー(タイミングアドバンサー)です。

1・4番のポイント接点がプチ焼損していました。

ポイントヤスリで修正しました。

タイミングライトで点火時期調整。

「イエローボール」という希少なカラーリングのカワサキZ。
40年以上も経っているとは思えない程ピカピカな車両でした。

本当に幸せなバイクですね~。
少しくらい欠点や弱さがあった方がカワイイですしね。

スポンサーサイト