オイル漏れ
昨日の24日午後2時半ごろ、東京都調布市と三鷹市の一部では、7年ぶりに数十センチのひょうが雪のように積もり、道路が真っ白になったようだ。
昨日24日の、守谷市百合ヶ丘地区のゲリラ豪雨も凄かった。


今日25日午前中も、守谷市板戸井地区において、ものすごいゲリラ豪雨に遭遇した。
季節の変わり目、大気が非常に不安定なので、積乱雲には気を付けましょう!
ホンダ ライブDio (AF34)
2サイクルエンジンオイル漏れの修理をしました。

最初は、フットレストボード下からのガソリン漏れが止まらないとの修理依頼でした。
しかし、すぐにガソリンではなく補充用2サイクルオイルであることが分かりました。

オイル漏れ跡を巻戻し式で辿っていったところ、ロアサイドカバーから分離給油タンク付近へと辿り着きました。
ロアサイドカバー裏側は漏れ伝わったオイルでベトベトでした。

2スト混合エンジンオイル量は、オイルレベルスイッチと同じ高さで止まっていました。
オイルレベルスイッチAssyのゴムシール部分が痩せてしまい緩かったのが原因のようでした。
車両を右側にチョッと傾け、レベルスイッチの交換をしてオイルを補充、漏れがないのを確認して完了としました。
ゴムパーツは時間が経つと硬化劣化し痩せるようだが、俺のバディーは・・・
ストレッチはウォーミングアップなどではなく、充分以上の運動量にUPUPしている俺がいる。
スポンサーサイト