ヘッドカバーガスケット
ホンダ CB750(RC42)
ヘッドカバーからのオイル漏れ修理をしました。

合わせ面には、大量の液体ガスケットが塗りたくられていました。
ヘッドカバーを外すため、タンク、イグニッションコイル等を取り外します。

ヘッドカバーを外しました。

古いガスケットを再利用したんだろうか?
ヘッドカバー側にも、大量に液体ガスケットが塗られていました。

古い液体ガスケットを完全除去し、シリンダーヘッドとの合わせ面を点検。

ヘッドの方も清掃し、古いガスケットを除去→合わせ面を点検&修正。

ヘッドカバーガスケットの交換完了しました。
追加で、「リヤブレーキが効かなくなった」 という修理依頼。
踏み代(踏んだ感覚)が無く、スッカスカでした。

リヤブレーキのマスターシリンダーを取り外す。

完全に抜けていました。

なんとかクリップを外し、分解することが出来ました。

リヤブレーキキャリパーのボルトが緩まない!

何とか外れました!

錆が酷いキャリパーピストンも外れました!

キャリパーピストン&オイルシール、マスターシリンダーピストンを部品注文する。
部品到着まで保留となりました。 ・・・続く。
スポンサーサイト