Uber Eats(ウーバーイーツ)号製作
お客様が、フードデリバリーサービスを始めるという事で・・・。
ヤマハのギヤにリヤボックスを取り付けました。

巨大な、汎用リヤボックスが届きました。

付属のペラッペラなステー(with6mmボルト&ナット)は、頼り無さ過ぎなので却下!

ハイマウントストップランプ用の電源取り出しを探すため、とりあえずリヤキャリアを外す。

今回は、リヤキャリア取付用の8mmでボックスも付けることにしました。
透明なプラ板で取付位置を正確に図りました。
ちょうど良く、ハイマウントストップランプ用のハーネスも取り出すことが出来ました。

リヤボックスを裏返し、マーキングしたプラ板の位置に正確に8.5mmの穴を開けていきます。

5mmの方は、ハイマウント用配線の通し穴です。

リヤキャリアを仮付け&ハイマウント配線を引き出して置きます。

リヤボックスを8mmのボルト&ナットで固定。
ハイマウントのハーネスも結線。

めくったアルミシートを元に戻す。

ばっちりと固定出来ました。

ハイマウントストップランプが点灯するのを確認して完成です。
ホンダ ベンリイに専用のリヤボックスを装着。

べンリイ専用の、リヤボックスとウインドシールドの取り付けでした。

コチラは、ベンリイ専用品だったので、一切加工すること無く装着することが出来ました。
スポンサーサイト