錆
早いもので・・・今日で6月終了です。
ホンダ ズーマー
「右側ヘッドライト点かない」 という修理をしました。

2つあるヘッドライトの右側が点かなかったのを確認。

カバーを外すと錆・・・あきらかにアース不良っぽい。

ライトケースにも錆。 (錆を削っって無理やりアースするとボンヤリ点いた。)
アース不良だった。

それにしても、左右でなんていう不公平。 (これが世の常バイクの常・・・

左側のソケットはまるで新品のようである。
右側から雨風が吹きつける状況だったのだろうか?
ヘッドライトユニット、バルブ、ライトソケットハーネスセットを交換し完了。


前後のタイヤも交換しました。

後輪タイヤを脱着する際には、マフラーを外さなければならない。
そのマフラー取付ボルトも錆ていて、なかなかに弛まなかったので・・・。

ワイヤーブラシで軽く錆を取り除き・・・。

こんど外す時のために・・・グリスを塗布して装着しました。
ひと手間かけておけば、次回はボルト折れの恐怖を避ける事が出来ますからね。
スポンサーサイト