注意一秒
こんにちは、菊地サイクルです。
パンク修理作業中に、不覚にもやっちゃいました。

タイヤ外周に異物が刺さっていたのは確認した。

チューブに折れた半分が刺さっていたとは知らずに左手人差し指をカットしチョイと流血。

まあ、サビオ (バンドエイドまたは絆創膏の事) を巻いて済む程度だったんですが・・・

まさかの二刀流! お主なかなかやるのぉ~。

最近身の回りでは、いとこの長男が部活動中に指骨折る、隣のおじさんが屋根から落ちて腰骨折るなどのケガがあった。
これからの寒くなる時期、体は固くなってくるし、
さらに、年末が近づくにつれ、ナントな~く気ばっかり焦って、ケガや事故が起き易くなる。
ゆっくりと確実に、さらに安全第一でいきたいもんだ。
PS.流血事件というと、今でも脳裏に鮮明に思い浮かぶ・・・
あれは2~3年前の下の娘が小学生だった頃の出来事・・・
学校行事で、竹とんぼ作り名人が子供たちに作り方を教えに来た時の話・・・
名人が誤って指を切り流血・・・そのまんま血まみれの手で作業続行・・・
真っ赤な竹とんぼが出来上がった・・・
弱冠、いや、そうとう子供たちが引いてたなぁ・・・
その時のおじさんの気持ち、お察しいたします。
俺の場合、引き取り作業中だったのがせめてもの救いだったZ。
だって、お客さんの目の前で血だらけでパンク修理してたらカッコ悪いじゃん。

油断大敵。 注意一秒、ケガの治りは遅くなるばかり!
スポンサーサイト