仕事納められんのか?
今日は仕事納め(予定)の日 
ヤマハ FZ400のプラグ交換

左から1・2・3・4番 焼けは4本ともまずまず、外観は3・4番のほうがサビてる
このバイクのヘッドは、プラグホールに水分等がたまりやすく、抜けにくい形状になっているようです
サイドスタンドで左側に傾斜して駐車しますので、どうしても外となる側(3・4番)にホコリ等がたまりやすいと考えられる
※プラグ交換の際にはゴミ等をエンジン内部に落とさないように、プラグホール周辺をエアーで吹いてから交換しましょう!
ヤマハ FZ400 チェンジペダルの高さ調整

なんか変だなぁ~
オーナーさんも「なんか変だなぁ~ ギヤチェンジしにくい」と感じていたご様子

ポンチマークがずれてるじゃぁないですか! しかも緩んでる! ラバーも切れてる!

これでポンチマークは良し! ラバーは後で交換してくださいね!
ヤマハ純正ダストラバー1個¥300くらいだったと思う

自分の足に合わせてペダルを上下調整することが出来ます
※2つのナットを緩めてシャフトを廻すだけで簡単に調整できますが、写真のスパナのかかっている側のナットは逆ねじになっていますので注意願います
自転車の前フォークの交換

車道と歩道の境目の縁石と勝負し玉砕
本人無傷

自転車重症!
フロントバスケット、ギヤチェンジシフトレバー交換、ホイールリム、ブレーキ、ドロヨケ修正し、なんとか完了!
と、ここら辺までは余裕でこなしてきたが・・・
だんだんと雲行きが怪しくなってくる・・・
スズキ レッツⅡ エンジン音でかい!


マフラーに穴! 年内無理!
電動自転車のアシスト(エンジン)部分のがたつき
[広告] VPS
すみません 無理っす!!
エンジン取付ボルト&ナットに緩みは無く、エンジンアルミ部分が異常に摩耗していました!
ヤマハ ジョグZR(2スト) 焼付き

「エンジン急に動かなくなった」とご来店
「オイルが無いからじゃないのか?」と友達から聞いたらしく、近くのホームセンターでオイルを購入 (一度も補充したことがないらしい)
しかし・・
そのオイルは、4・サ・イ・ク・ル 用ですから~~~ 残念!
恐る恐るマフラーを外して、排気ポートから覗き込む

やっぱり! 無理です!!!
というわけで、来年に持ち越しです。
2011年、来店していただいたお客様には心より感謝している次第であります。
すごく楽しく仕事をさせていただきました。 多謝!
公私共に、今年ほど色々な事が一度に起きた年はなかったんじゃないかと思われます。
生きるってことは・・・ 年を重ねるってことは・・・ まったくもう・・・
おっと、新しい年まで24時間を切りました!
当店 菊地サイクルは、新年は6日より営業となります。
2012年もよろしくお願いいたします。
みなさま、良い年をお迎えください。 そして良き出会いを! 店主

ヤマハ FZ400のプラグ交換


左から1・2・3・4番 焼けは4本ともまずまず、外観は3・4番のほうがサビてる

このバイクのヘッドは、プラグホールに水分等がたまりやすく、抜けにくい形状になっているようです
サイドスタンドで左側に傾斜して駐車しますので、どうしても外となる側(3・4番)にホコリ等がたまりやすいと考えられる
※プラグ交換の際にはゴミ等をエンジン内部に落とさないように、プラグホール周辺をエアーで吹いてから交換しましょう!
ヤマハ FZ400 チェンジペダルの高さ調整


なんか変だなぁ~
オーナーさんも「なんか変だなぁ~ ギヤチェンジしにくい」と感じていたご様子

ポンチマークがずれてるじゃぁないですか! しかも緩んでる! ラバーも切れてる!

これでポンチマークは良し! ラバーは後で交換してくださいね!
ヤマハ純正ダストラバー1個¥300くらいだったと思う

自分の足に合わせてペダルを上下調整することが出来ます
※2つのナットを緩めてシャフトを廻すだけで簡単に調整できますが、写真のスパナのかかっている側のナットは逆ねじになっていますので注意願います
自転車の前フォークの交換


車道と歩道の境目の縁石と勝負し玉砕

本人無傷


自転車重症!
フロントバスケット、ギヤチェンジシフトレバー交換、ホイールリム、ブレーキ、ドロヨケ修正し、なんとか完了!
と、ここら辺までは余裕でこなしてきたが・・・
だんだんと雲行きが怪しくなってくる・・・
スズキ レッツⅡ エンジン音でかい!


マフラーに穴! 年内無理!
電動自転車のアシスト(エンジン)部分のがたつき
[広告] VPS
すみません 無理っす!!
エンジン取付ボルト&ナットに緩みは無く、エンジンアルミ部分が異常に摩耗していました!
ヤマハ ジョグZR(2スト) 焼付き

「エンジン急に動かなくなった」とご来店
「オイルが無いからじゃないのか?」と友達から聞いたらしく、近くのホームセンターでオイルを購入 (一度も補充したことがないらしい)
しかし・・
そのオイルは、4・サ・イ・ク・ル 用ですから~~~ 残念!

恐る恐るマフラーを外して、排気ポートから覗き込む


やっぱり! 無理です!!!
というわけで、来年に持ち越しです。
2011年、来店していただいたお客様には心より感謝している次第であります。
すごく楽しく仕事をさせていただきました。 多謝!
公私共に、今年ほど色々な事が一度に起きた年はなかったんじゃないかと思われます。
生きるってことは・・・ 年を重ねるってことは・・・ まったくもう・・・
おっと、新しい年まで24時間を切りました!
当店 菊地サイクルは、新年は6日より営業となります。
2012年もよろしくお願いいたします。
みなさま、良い年をお迎えください。 そして良き出会いを! 店主

スポンサーサイト